2012年10月08日
iphone5さん
予約していたiphone5
ハイテク?すぎて、いろんなことに悪戦苦闘中
です。
今まで、使用していた、アレもコレも一からやり直し
ブログも簡単にアップできず、お手上げ状態。
使いこなせるまでの辛抱ですかねぇ(; ̄O ̄)

ハイテク?すぎて、いろんなことに悪戦苦闘中

今まで、使用していた、アレもコレも一からやり直し

ブログも簡単にアップできず、お手上げ状態。
使いこなせるまでの辛抱ですかねぇ(; ̄O ̄)
2012年10月05日
保育園

息子です。。
以前までは、園庭やお部屋の前で先生におはようございますの挨拶をして『バイバ〜イ!ママお仕事行ってきま〜す』お手々タッチで済んでましたが



後ろ髪を引かれる気持ちで出勤。。
最近バタバタで忙しいパパママに淋しいよ〜って訴えてるのかなぁ

ゴメンよ〜

2012年10月04日
劇的変化



何度も何度も通ったなぁ。
ここへ来るのも数回の打ち合わせで終わるのかなぁと思うと、なんだかしんみり

我が家の担当の三人の方達の人柄やキャラクターがあって


難産の我が家(笑)
夫と夕方見に行き1番テンションがあがりました。。
感動のあまり二人とも無言

仕事が忙しくなりクタクタで、育児や家事に追われあっという間に21時を過ぎてしまう毎日なので建設中の


夕方



ここまで来るのに長かった〜。
まだ決めなきゃならない
事がありますが


2012年10月02日
ご近所さん?

あなた暴れすぎですよ

ご近所の闘牛の



屋根は我が家の建設中の裏庭に飛んできてましたし、壁も破壊し




今は

一体どこへ避難したんでしょう

2012年09月30日
建築資材



我が家はクーラーの排水ホースが破れたりベランダの排水パイプが折れたり。。
旦那の車はバンパーが粉々になりナンバープレートは何処かへ旅に出かけ〜私の車はアンテナがポキっと折れ何処へ行ったのか

車の保険でカバーできると良いのですが。。

建築中の


ココは被害無さそうで安心しました

が、、

多分そちらの


もし

これだけ被害があった

何が飛んで来るか未知の世界

風が強い間は

それと



後クーラーBoxも必要

備えあれば憂鬱な



子供の頃


母が野菜天ぷらや




母子家庭の私達を心配して母の弟(おじさん)が

息子は強い風雨や




あの頃の母やおじさんのように息子を守らねば

2012年09月25日
基礎工事



やるべき事が次から次へとやってきては解決し又次の何かがやって来ては

何か忘れてるような。。
この慌ただしはどうか今年で終わって欲しい。。。
来年の1月頃はちょっとボケッ〜とノンビリしたい

ここ数ヶ月の休みは家の事やプライベートでバタバタしてるので、完成後は予定の無い休みを好きな事してダラダラ過ごしたいなぁ。
引っ越し前に


2012年09月21日
バス キッチン トイレ








工事も順調に進んでおらますよ〜

まだ数回の打ち合わせがあり


なにやら来週あたり又



もう直撃は勘弁しておくれ〜

2012年09月19日
お手伝い?



車に


車


あ!バイク〜





あ!ママ見て〜




いつもは排気ガスで避けたい



2012年09月16日
おっぱ



我が家は吹き返しの猛烈な風で


よく名護へ出かけるので帰りは道の駅により美味い物を




今は





息子君、めちゃくちゃ食べるんですよ〜。。

こんな小さい体なのにビックリするくらい

この勢いで母乳も沢山飲んでたんでしょうね。。


授乳中はとにかくお腹が減ってたなぁ

2012年09月15日
iPhone5



数ヶ月前まではスマホは私には必要ないと思ってましたが、二ヶ月前からアレやコレと始め劇的に環境が変わりました

21日から発売


白が良いかなぁ〜今から楽しみ

2012年09月12日
製品サンプル使用テスト


細かい項目があり、難しいい

肌は丈夫で



20代前半までは日焼け止めも無し〜日傘も無し〜



さすがに25歳辺りから危機感を感じ基礎化粧品をヌリヌリ〜お化粧も一応ちょこっとパタパタ

今ではすっぴんで外出はできなくなりました

恥ずかしくてお見せできませ〜ん

いつの間にか

悪阻中や育児休暇中にすっぴんで会った身内には大丈夫か?気分悪いのか?と言われる始末

すっぴんが自信持てるようになりた〜い

息子の為に年齢不詳を目指しておりますょ

2012年09月09日
夕涼み会


集合場所に行き先生に会い『じゃあね、頑張るんだよ〜』と観覧場所に行くつもりが、なんで置いてかれるのか理解できなかったようで


しばらく落ち着くまで一緒に居て入場の時間も不安な様子なので園児達と一周行進をしました。
行進したあとは先生やお友達と場に慣れ始めたので、気づかない間にその場から離れました。
離れた場所から様子を伺うと周囲を


子供達の太鼓エイサーダンスにゲーム大会や父母の腕相撲大会

屋台の焼鳥


子供達のお世話して行事の準備に片付けと先生達大忙しですよねぇ

行事の度に凄いなぁと感心

2012年09月08日
スタート


オォ〜


ドンドン変わってくので写真を撮りアルバムにしたいと思います

打ち合わせも沢山したんで資料もドッサリ

これから、まだまだやる事が沢山


一つ一つ決めるのに


と言っても一番頑張ってるのは夫です



2012年09月06日
誕生日

母の誕生日


たくさん親孝行したかったなぁ。。
母は私達五人を育て上げやっと自分の趣味の民謡や孫と楽しもうとした矢先、病に倒れあっという間に天国へ旅立ちました。
毎朝起きたときに思い浮かぶのは、夢だったんじゃないかと。。
こんなに早くお別れするなんて信じたくなかったし、孫を抱っこさせてあげられなかった事は残念です。
なかなか子供に恵まれなくてしんどかった時、盆や正月身内に『早く子供作らないと〜』と言われ続け、顔では笑ってるけど悲しくて泣きたいのを堪えた時にふと車内で母が、『こればっかりは仕方ないさぁ〜ね』と。
きっと私が居ない時にも身内にイロイロと言われてただろうなぁ〜
母も一人娘の子を抱っこしたいだろうなぁと。
抱っこさせてあげられなかったけど、母ならこう子育てしたかな?こうアドバイスしたかな?と想像しながら育児奮闘中。
最近は益々母に似てきたなぁと思う事がたくさんあります。
一つ言える事は母の娘で良かったぁと。。
いつか息子に母の話をしたい、する時が来るんでしょうね

2012年09月05日
子供部屋


アパート住まいの我が家には子供部屋が無いので新居の子供部屋の参考にしたい

始めての場所で伸び伸び夢中で遊ぶ息子に思わず夫婦で『子供部屋作ってあげなきゃねと。。』とつぶやいてしまいました。
私は子供部屋なんて無く育ったので友達の


2012年09月04日
じんべい


やっと見つけたバーゲンで



昨日は疲れてて妥協し




買っちゃいなよ〜

ダメダメ〜

が頭の中をグルグル

幼き頃、

きっと母はこうやって私達に着させてくれたんだなぁと



私も

また始めてみようかなぁ

2012年09月03日
スタバ



仕事帰りはスーパー薬局や雑貨などチラシとにらめっこし安くお買い物

そして今日は週末の夕涼み会に着る息子のじんべいを探し歩き足がつかれました

気に入る物が無くクタクタで帰ろうとした私の目の前にはスタバが

おいで〜おいで〜とお誘いをうけ新商品を購入

あぁ〜美味しい

明日はもう少し探してみよう

保育園で何か練習してるようなので何をするか楽しみですね。
夫もその日はタイミング良く見られる

2012年09月02日
エイサー


幼い頃から見慣れた平敷屋エイサー

何度見てもジーンと心に染み渡る

来年はもっと良い場所で最初から最後まで見たい。

2012年09月01日
鍋

天気


三日間のお盆も最終日。お嫁さん達頑張っていきましょう

明日は日曜日


金秀スーパーでシールを集めてコレ


鍋類が古くなってて、そろそろ買い揃えなきゃな〜と思ってた矢先の金秀スーパーさんの30周年特別キャンペーン

先日の起工式やお盆の買い物でシールがたまったので、次はフライパンを狙っています

2012年08月28日
起工式



土地の神様によろしくお願いしますと


これから又細かい


今住んでる場所から近いので、見に行くのが日課になりそうです
